巻き肩改善革命

院長の吉武でございます。パソコン作業や
スマホ操作が日常化した現代では、

首こり・肩こりは多くの人が抱える
慢性的な悩みです。

しかし、その原因は単なる
“筋肉のコリ”だけではありません。

猫背やストレートネックによる骨格の歪み
デスクワークなどで起こる血流・神経の圧迫
ストレスや睡眠不足による自律神経の乱れ
運動不足によるインナーマッスルの低下

これらが複合的に絡み合いながら
肩こり・首こりを長引かせているケースがほとんどです。

だからこそ、整体院などの「もみほぐし」だけでは
一時的な緩和しか得られないのです。

むさし鍼灸整骨院の“むさし式アプローチ”とは?

むさしでは、症状の表面を和らげるだけではなく、
再発しない体づくりを目指しています。

そのために、複数の施術を患者様ごとに
組み合わせて行っています。

① 骨格矯正(トムソンベッド)

姿勢の歪みを整えることで、首や肩の筋肉にかかる負担を軽減。
痛みのない矯正で、関節の可動域が広がり、正しい姿勢へ導きます。

② ハイボルト療法

筋肉の奥深くまで電流を届かせ、固まった筋肉や神経の緊張をほぐします。
特に、デスクワークによる肩甲骨まわりのハリに効果的です。

③ 鍼灸施術

ツボへの刺激で血流と自律神経のバランスを整えます。
痛みの少ない“やさしい鍼”で、神経の興奮を抑え、リラックス状態をつくります。

④ 楽トレ(インナーマッスル強化)

姿勢を支える深層筋を鍛え、再発防止へ。
「姿勢が変わると、肩こりも自然に楽になる」と実感する方が多い施術です。

患者様の声

40代女性・会社員
「肩こりがひどくて頭痛までしていました。
ハイボルトと骨盤矯正を続けたら、朝起きた時の重さが全然違います。
薬に頼らなくなりました。」

30代男性・デスクワーカー
「スマホ首で首がガチガチでした。トムソンベッドの矯正は
全然痛くなく、終わったあとは首がスッと回せました。」

50代女性・主婦
「肩が上がらず洗濯物を干すのもつらかったですが、
ソフト鍼灸を続けて可動域が広がりました。体が軽く感じます。」

60代男性・自営業
「若い頃から肩こり持ちで諦めていましたが、楽トレを始めてから
姿勢が改善。仕事中も疲れにくくなりました。」

自分でできるケアも大切

整骨院での施術効果を維持するには、
日常生活の工夫も欠かせません。

デスクワーク時は背筋を伸ばす意識を持つ
スマホを見る時間を減らす
就寝前に深呼吸やストレッチを行う
冷えを防ぐために温める習慣をつける

整骨院で改善できる肩こり・首こりのタイプ
筋肉の緊張が強いタイプ
姿勢の歪みや猫背タイプ
ストレス・自律神経の乱れタイプ
スマホ首・デスクワーク疲労タイプ

このように首肩にもタイプがございます。
施術×トレーニング×生活改善の三方向から
当院をしっかりとサポートします。

本日のまとめ

肩こり・首こりは「放っておくと慢性化」する
代表的な現代病の1つです。

むさし鍼灸整骨院では、国家資格者による安全な施術と、
根本改善のための複合アプローチで、多くの患者様に喜ばれています。

もみほぐしだけでは改善しない方
姿勢のゆがみや頭痛が気になる方
スマホ首や眼精疲労に悩む方

そんなあなたにこそ、むさし式アプローチを
ぜひとも体験してほしいと思っております。

体が軽くなるだけでなく、心までスッキリするような
施術を提供しています。