
院長の吉武でございます。
被害者として交通事故に
もしも遭われた場合。
警察に連絡された後は
すぐにむさし整骨院へ
ご連絡ください。
一般的な交通事故後の手順と
「むさし式」の違い
【一般的な流れ】
警察に連絡して事故証明を取得
整形外科を受診
後から整骨院へ通院
【むさし式の流れ】
警察に連絡(事故証明)
すぐに“むさし”へ電話
状況を説明し、
必要なら提携医療機関へ紹介
診断書・同意書を取得後に
保険適用で0円治療開始
整形外科の前に
むさしに連絡することで、
「痛みが出る前の証拠確保」「早期治療」
「保険会社へのスムーズな連携」が実現できます。
なぜ整形外科より先に“むさし”なのか?
事故後すぐは症状が出にくい
→ 整形外科でレントゲンを撮っても
「異常なし」とされることがある。
むち打ちは後から出る
→ 数日後に首の痛み・頭痛
吐き気などが出るケース多数。
保険会社とのやり取りをサポート
→ むさしが窓口となり、慰謝料や
通院日数の管理も支援。
医師との連携で保険適用も可能
→ 提携先病院で診断書を取得し、
整骨院での施術も自賠責保険の対象になる。
被害者が知っておくべき
事故後2週間ルール
交通事故の症状は遅れて
出てくることが多いですが、
事故から2週間以上経過すると
「事故とは無関係」と判断される可能性があります。
事故直後は軽症と思って放置
2週間後に痛みが出ても、保険が使えない
慰謝料請求や治療費が自己負担になる
こうしたリスクを避けるためにも、
事故直後のご相談が最重要です。
直ぐにむさしへ電話するメリット
✅ 事故直後からトータルサポート
✅ 保険会社への説明・交渉の代行
✅ 提携病院とのスムーズな連携
✅ 国家資格者による安心の施術
✅ 夜20時まで受付、駐車場も完備
「まずは整形外科」ではなく、
「警察に電話 → すぐむさしに電話」こそ、
被害者が取るべき新しい手順です。
事故直後に“むさし”へ連絡することで変わる未来
交通事故後、放置してしまうとどうなるでしょうか?
数日〜数週間後にむち打ち症状が悪化
慰謝料の対象外になる
保険会社に「事故とは関係ない」と判断される
長期の通院や後遺症に悩まされる
実際に、「最初に整形外科へ行ったが
特に異常なしと言われ、
そのままにしていた結果、
数カ月後に慢性頭痛が残った」
というケースもあります。
その一方で、事故直後にむさしへ
連絡をいただいた患者さまは、
その日のうちに施術スタート
診断書取得までスムーズ
保険適用+慰謝料も確保
数カ月後には後遺症もなく回復
という形で、明らかな差が生まれています。
保険・慰謝料のサポートもお任せください
交通事故に遭うと、
「治療費は保険会社が払ってくれるの?」
「慰謝料っていくらもらえるの?」
といった不安も出てきます。
むさし久留米院では、
患者さま一人ひとりに担当スタッフがつき、
治療費の自己負担ゼロ(自賠責保険適用)
慰謝料計算のサポート・保険会社への交渉や
説明等々も代行してフルサポート。
治療だけでなく「お金の不安」まで
解消できるのは、整骨院に相談する
大きなメリットです。
被害者の方へメッセージ
交通事故は、誰にとっても突然の出来事です。
「とにかく病院へ行けば安心」と思い込んでいる方が多いですが、
本当に大切なのは事故直後の初動。
✅ 警察に連絡
✅ すぐむさしに電話
✅ 必要に応じて提携病院で診断書取得
✅ 保険適用で安心治療スタート
この流れを知っているかどうかで、
その後の人生の質が大きく変わります。
まずはLINEや電話でご相談ください
「まだ痛みはないけど不安」
「保険会社とのやり取りが難しい」
「後遺症を残さない方法を知りたい」
そんな方こそ、まずはお気軽にご連絡ください。
むさし鍼灸整骨久留米院が
交通事故被害者の“最初の相談窓口” になります。